今回はAftershokz Open Moveのレビュー記事です
骨伝導イヤホンに興味がある方は是非お読みください
骨伝導イヤホンに興味があります!使用感とかどうですか?
通常のイヤホンより使用感も良いです。何より長時間使用しても耳が痛くならないので最高です
でも骨伝導イヤホンって値段高いですよね・・・
骨伝導は2万以上するモデルがほとんどです
しかし、OpenMoveは1万円以下で購入できます!比較的低価格であるにも関わらず。伝導イヤホンの魅力を体感できるのでおすすめモデルです
私も現在使用しているOpen Move【AS660】について以下まとめました
骨伝導を体験したことない人に1番おすすめしたいモデル
Open Moveの特徴
- 3種類のイコライザー搭載
- 連続再生時間6時間【待機時間は240時間】
- 防水防塵規格の為運動中の汗、雨にも耐えられる
- 本体の重さ29gと軽量
音楽に没頭するというよりも、音楽等を聴きながら他の作業を行う際に使用おすすめ
製品の外箱
パッケージはしっかりとしていました
今回はネットで購入しましたが破損や汚れは一切なかったです
付属品
- 耳栓
- 専用充電コード
- 巾着
- 取扱説明書
- 保証書
取扱説明書は簡易的なものも含め3種類ありました
英語の他にも日本語での記載があるため安心です
本体の仕様
【AS660】はストレートグレーで落ち着いた色味になっています
質感はしっとりとした感じで、装着した際の着け心地も良いです
本体のワイヤー部分には、チタニウム合金のワイヤーが使われているため、しなやかに頭の形に合わせて曲がる仕様になっています
音が出るヘッドホンの部分にはマグネットが搭載されているため外しているときもイヤホンが変な方向に曲がることがないようになっています
左右のイヤホンが独立せずにせずにつながっているため運動時などに片耳が落下する心配もありません
製品の重さを実際に計ってみました
重さは29g
ボタン操作
右耳の部分にボリュームの電源ボタンはいくつかの操作に関わります
- 2秒間長押しすることで電源が入ります
- 3秒間長押しすると電源がきれます
- 電源が入っている状態で短く1度押すとボリュームが上がります
- 音楽の再生時に2秒間長押しするとイコライザーが変更されます
- 通話中に2秒間長押しするとミュート・ミュート解除ができます
ペアリング
ペアリングも簡単に行うことができます
Bluetoothから【Open Move by Aftershok】を選択することでペアリングすることが可能です
ペアリングできたかどうかも音声で知らせていただけます
充電
モード切替
- スタンダードモード
- ボーカルモード
- イヤープラグモード
音楽再生時に電源ボタンを2秒間長押しすることで3種類のモードに切り替えることができる
モードの切り替えがすることが可能になっています
コメント